脱都心コンシェルジュ

海を楽しむ暮らしのコンサルタント

鎌倉トリップ 「長勝寺」

鎌倉市材木座

大町大路を逗子方面に向かい、線路を越えた右側に、わりと大きな寺院があります。

日蓮宗のお寺さん、「長勝寺」です。

鎌倉時代の建築様式で建てられた五間堂や立派な日蓮像など見所が多い寺院。

神奈川県の重要文化財に指定されている法華堂は、五間堂という鎌倉時代特有の貴重な建築様式で建てられている。

幾度とない震災により、鎌倉時代の建造物はほぼ焼失してしまっているので、五間堂はとても貴重で、関東最古とも言われているのです。

長勝寺は広い境内に立派な帝釈天大堂が建ち、本堂前には上野公園の西郷隆盛像で有名な高村光雲作の巨大な「日蓮聖人像」、その周りには仏教における4人の守護神である「四天王像」が並んでいる。

日蓮聖人の銅像の高さは、なんと8メートル。

その迫力たるや。

思わず感動と驚きの入り交じった声がこぼれます。

初めて訪れると圧倒されること、間違いなしなのです。

このお姿は、毎日小町大路に立ち、つじ説法を行って法華経の教えを説いているところ。

長勝寺は、建長5年(1253年)、日蓮上人が鎌倉の松葉が谷に来て、初めて草庵を結んだ所の一つ。

日蓮に帰依した石井藤五郎長勝という武士が、自邸を寺にしたといわれている。

その時の名は「本国寺」。

のちに、「本国寺」は、京都の六条河原に移され、その跡地に再興され、石井氏にちなんで「長勝寺」と名付けられたのだという。

この辺りには日蓮宗のお寺さんがいくつか存在するので、ゆかりの地を訪ねて歩く、なんてのも魅力的。

鎌倉駅からは少し離れ、本覚寺、妙本寺、上行寺、安国論寺、妙法寺などの寺院をのんびり参拝するのも楽しいかもしれませんね。

それほどメジャーではないけれど、「長勝寺」は見どころ満載の素晴らしい寺院なのでおすすめ、一度は訪れてみてください。

長勝寺山門

参道が伸びています

案内板

蕾も綻んで

日蓮聖人説法像

周りには守護神が見守る

本堂

六角堂

水行の場

広目天 (南方の守護神)

増長天 (西方の守護神)

多聞天 (北方の守護神)

持国天 (東方の守護神)

どの方々も勇ましく、剛健そう。

本師堂

。タイから贈られた金色釈迦尊像が安置されています

鐘楼

その奥に見えるのが、法華堂(五間堂)
  • Facebookでシェア