脱都心コンシェルジュ

海を楽しむ暮らしのコンサルタント

鎌倉トリップ「成就院」

鎌倉市極楽寺1丁目

鎌倉には、昔から物資の運搬のために山などを切り開いて作った、「切通し」と呼ばれる道が7つあります。

そのうちのひとつでもある、「極楽寺切通し」別名「極楽寺坂」は極楽寺と由比ガ浜方面を結ぶ道。

その「極楽寺坂」に隣接する「成就院」。

平安時代、弘法大師が全国を巡り修行した際にこの地で護摩行を行った。

その後1219年、北条泰時により不動明王をまつり、成就院を建立し、北条一族の繁栄を祈願したと伝えられている。

このお寺は、一般的な寺院と異なり、かなり高台に建ち、由比ガ浜を一望できる見事な眺めを楽しめるという、高いスペックを持つ。

いつもは喧騒で賑やかな由比ヶ浜海岸と材木座海岸を、山の上から眺めることができるなんて。

うん、これは、確かにかなりの絶景です!

「ふ~~!気持ち良い!」

長谷エリア周辺では、「長谷寺」が紫陽花で有名ですが、実は成就院の参道にも丁寧に植えられた紫陽花が、梅雨の季節には見事な花を咲かせます。

その数、「般若心経」の文字数と同じ262株だそうで、「鎌倉のアジサイの名所」として知られていたそう。

6月になると、多くの参拝客で賑わい、紫陽花と由比ガ浜とのコラボレーションもなかなかの見ものです。

本尊は不動明王。

縁結び不動明王として親しまれ、恋愛のパワースポットとしても人気なんですって。

この不動明王さまをスマートフォンで撮影して、壁紙にすると恋愛運がアップすると言われています。

うーん、これはかなりポテンシャル高し。

見所がたっくさんありますね。

極楽寺側の西結界の山門、長谷側には東結界という山門があるのですが、この「結界」という言葉にドキドキします。

その結界を通って、本堂へと向かう。

わりとこじんまりとした境内に、所狭しと様々なものが置かれているので、じっくりと堪能。

参拝を終え、山門を出たところで、ひとりのんびり由比ヶ浜を眺めていると…

今しがた、ご住職とお話しされていた初老のお方が、私に「もしもし」と話しかけていらっしゃいました。

どうやら、そのお方がおっしゃるには、山門を出てすぐ左手に、「高野の松」と呼ばれる松の木があるそうな。

なんでも高野山から運ばれてきた特別なもので、通常の松の葉は二本に分かれている。

けれど、この松の葉は三本に分かれていて、とても縁起が良いそうなのです。

そのお方は周辺を探して、運よく3本に分かれている松の葉を見つけれられたそうで、それはもう嬉しそうに私に見せてくださいました。

「良かったですね~」

といつつ、せっかくなので私も、と、その後、しばらく探してはみたのですが…

残念ながら見つからぬまま。

とぼとぼと帰路につきました。

皆様も足を運ばれてた際は、是非縁起のいい3本の松の葉を探してみてくださいね!

極楽寺側からの階段

こちらが西結界

ほんの少しドキドキします

山門

風情があります

山門前から由比ヶ浜海岸を臨む

こちらの参道に紫陽花が咲きます
こんなに穏やかな由比ヶ浜海岸が…

本堂

弘法大師の像

蓮の蕾がカワイイ!
こちらもかなりステキです

建立時五輪塔

文覚荒行像

八角堂

聖徳太子1300年忌

子安地蔵菩薩と子生石

不動明王

遠くてもパワーを感じます
迫力がありますね!こちらを撮影してスマートフォンの壁紙にしましょう

なで蛙

高野の槙

高野の松

3本に分かれた松の葉

幸せが導かれますように…
  • Facebookでシェア